- 仕事や勉強に追われ、資産のことはついつい後回し。
- お金は増やしたいけど、危険なものには手を出したくない。
仕事や薬の勉強は頑張るけど、自分のお金に疎い薬剤師の方は多いと思います。
実際、私自身も資産運用にかける時間なんて全然ありませんでした。
結婚を機に資産運用について考えるようになり、時間をかけずにできる「つみたてNISA」を始めました。
そこでこの記事では、金融庁が推奨する資産運用の最適解「つみたてNISA」の始め方について、実体験をもとにまとめます。
この記事を読むことで、つみたてNISAとは何か?から、実際の始め方までわかります。
始めるのが早いほど将来の差も大きくなるので、是非早めに始めましょう!
薬剤師の老後は退職金よりもつみたてNISAで備える
つみたてNISA:金融庁が推奨する老後資金準備のための制度
老後資金2000万円問題は、一度は聞いた事があるかもしれません。
老後への資産形成を促す目的で、金融庁が「つみたてNISA」の制度を2018年から開始しました。
ざっくりまとめると、
- 「貯金」ではなく、「投資」で少額ずつ毎月積み立てる
- 投資先は金融庁お墨付きのラインナップのみ
(手数料少ない、投資先を分散) - 通常、投資で得た利益は約20%税金で引かれる
→これを非課税にする制度
詳しくは、金融庁のWebサイトで分かりやすく解説されています。
>>>つみたてNISA早わかりガイドブック
将来に大きな差がつく”複利の効果”
ただの貯金と比較して、配当金の再投資により”複利の効果”が期待できます。
複利の効果については、別の記事で詳しく解説しています。
>>>将来に大きな差がつく!薬剤師の”複利の効果”
複利の効果により、
- 長期(15年以上)であれば、ほとんど損(元本割れ)しない
- 始めるのが早いほど将来の差が大きい!
などのメリットがあります。
毎月3万円
年利5%
20年間
積み立てしたシミュレーション結果がこちらです。
つみたてNISA 1222万円 vs 貯金 720万円
→500万円もの差が開きます。
※年利5%は、米国株式指数の平均リターンとして計算しました。
手数料の高い「貯蓄型生命保険」と「職場の積み立て」をやめて、つみたてNISAに乗り換えました
老後を退職金よりもつみたてNISAに期待する理由
ただの貯金よりもいいのはわかりましたが、やくごろうが実際につみたてNISA開始を決断した理由を紹介します。
薬剤師に向いている資産運用
①時間がない
つみたてNISAでは、決めた投資先に毎月決まった額を貯金のように積み立てていきます。
業務に追われる薬剤師も全く時間をかけずにできます。むしろ、投資先やタイミングはコロコロ変えずに放っておくほうがいいとされています。
②長期安定
複利の効果を活かすために最も重要なのは、「長く続ける」ことです。
急にリストラで職を失う可能性は高くないので、「大きくは稼げないけど、安定している」で有名な薬剤師には向いていると思いました。
③職場が変わっても安心
薬剤師は転職がつきものです。職場の福利厚生で積み立て貯蓄など行っている場合は、転職したら続けられないことがほとんどです。つみたてNISAは個人で行うもので職場は関係ないので、職場が変わっても安心して継続できます。
また、勤続年数が短いと退職金は少ししかもらえません。
つみたてNISAを始める方法
一番のハードルは証券口座開設
証券口座とは、投資信託や株式を売買するために必要になる口座です。普段使用する普通銀行口座とは別物です。
やくごろうも最初は「よくわからないし、面倒くさいな…」と思っていましたが、いざやってみると全然難しくなかったです。
躊躇していたのを後悔したくらいです…。
ほとんどの人がおすすめしているネット銀行では、ネットで操作が完結します。
証券口座はどこで開設するか
初心者は楽天証券かSBI証券
新規口座開設数の2トップで、どの情報を調べてもこの2つがおすすめされています。メガバンクと呼ばれる有名な大手銀行では手数料が本当に高いので、おすすめされていません。
楽天証券とSBI証券は手数料が最安であり、扱っている投資先も大手より段違いに多いです。
やくごろうは楽天証券
- ネットで一番評判が良く、情報量が多かった。
- 貯まった楽天ポイントでも投資に回せる
- 楽天カードがあれば便利
(カード払い or 口座引き落とし) - 楽天カード払いでポイントがつく
(毎月5万円まで)
上記の理由から、楽天証券で口座開設をしました。
口座開設手続きも、思っていたよりずっと簡単でした。
自分がやっても、妻がやっても自宅で30分かからずに申し込みできました。
(サイトでは最短5分となっていましたが、そこまではさすがに…)
サイトも見やすく、使い始めてしばらく経った今でも正解たっだと思っています。
なにより、勇気を出して「つみたてNISA」を早く始められたことがよかったです。
登録画面と、登録方法を解説しているYoutubeを同時に開きながら操作しました。この方法で簡単にできます。
登録画面(公式H.P.)
楽天証券
登録方法解説Youtube(4:36~が登録操作)
薬剤師の年収アップに必要な資産運用の力
つみたてNISAは、薬剤師の年収アップに必要な資産運用の力です。
つみたてNISAを始めることにより、時間をかけずに効率よく資産運用をすることができます。
始めるのが早ければ早いほど、将来の差も大きくなることが期待できます。
病院薬剤師が年収を上げる3つの力のうち、「資産運用」の力はとても重要です。
「資産運用」の力について、現役病院薬剤師がまとめています。
病院薬剤師は「薬に最も詳しい職業」であることを資産運用に活かせるのか!?
こちらも現在チャレンジ中です。