「スキルアップしたい!」と思う薬剤師に読んでほしい記事をまとめました。
実際にやくごろうの経験を踏まえ、
「今すぐ簡単にできるもの」から
「難しいけどスキルアップになるもの」
を具体的に紹介していきます。
リンク先がない記事については今後順番に追加していきます。
病院薬剤師がスキルアップする勉強法
病院薬剤師のスキルアップには勉強が欠かせません。
しかし、病院薬剤師は仕事が忙しくて時間がないですよね…
時間がない薬剤師こそやる、効率的な勉強法を紹介します。
>>>【時間がない薬剤師へ】知識不足にならない6つの勉強法を解説
こちらは新卒病院薬剤師向けの勉強法についての解説です。
新卒を教育する先輩薬剤師にも是非読んでほしい内容です。
>>>病院薬剤師のおすすめ勉強法
薬剤師は学会や勉強会で勉強する機会が多いです。
しかし、「専門的すぎてよくわからなかった」なんて経験はありませんか?
勉強会や学会で効率よく勉強する方法を解説します。
>>>若手薬剤師がやるべき学会/勉強会での効率的な勉強法
病院薬剤師が新薬をざっくりまとめてスキルアップ
新薬は定期的にアップデートが必要です。
忙しい方に向けて現役病院薬剤師の視点でざっくりまとめています。
やくごろうの知識アップデートも兼ねて、定期的にまとめています。
>>>新薬やニュースを勉強するざっくりまとめ
病院薬剤師のスキルアップの形:認定/専門
病院薬剤師のスキルアップの証として、認定や専門薬剤師制度があります。
「取るのが大変そう」
「何を取ればいいかわからない」
そんな方におすすめの認定や専門薬剤師制度についてより具体的に解説します。
病院薬剤師になったばかりの方は、まずは若手で取れる認定を知りましょう。
>>>認定薬剤師の種類を比較!若手病院薬剤師は最初にどれを取るべきか
病院薬剤師が取れる、最もハードルが低い認定です。
なんでもいいからとにかく何か認定がほしい!という方におすすめです。
>>>日本薬剤師研修センター【研修認定薬剤師】を病院薬剤師が取るべき理由
日本病院薬剤師会が認定する、病院薬剤師のベースとなる認定です。
この認定を持っていないと取れない認定もあります。
欲しいと思ってから3年かかります。
>>>【日病薬病院薬学認定薬剤師】取り方と注意点!体験をもとに解説
これらの認定を取った薬剤師は、特定分野の専門を目指す方も多いと思います。
実際にやくごろうが取った専門です。更新のハードルが低いのでおすすめです。
>>>【実体験あり】NST専門療法士を病院薬剤師が取得する方法
病院薬剤師がスキルアップできる学会発表/論文
学会発表や論文は、病院薬剤師のスキルアップに大きな力を発揮します。
「他の薬剤師と差をつけたい」
「初めてだから具体的やり方を知りたい」
「やりたくないけど、なんとか楽に乗り切りたい」
こんな方に読んでほしい記事を紹介します。
学会発表や論文を書く前に、英語論文を読めと言われることがあります。
「英語論文なんて難しいし読めない…」と思う方、簡単な方法を紹介します。
英語論文が読めると、正直人生変わります。
>>>【先輩に言えない】薬剤師が英語論文の読み方を実例で解説
※学会発表の仕方や論文の書き方は今後まとめる予定です。
同時に「職場」の力も手に入れましょう!
年収を上げるためには、「スキルアップの力」をもとに「職場の力」を上げることが必要です。
同時進行で進めましょう!